広告 オススメ 用語解説

NFTは一点モノのデジタルデータ【NFTを初心者向け解説】コピー不可なデジタル所有物って?

2022年7月31日

「NFT=非代替性トークン」じゃ意味分かんないよ!

そんな方向けに、NFTを簡単に解説します。

仮想通貨界隈の用語は、本当に分かりにくい。

でも、専門用語を簡単な言葉に置き換えれば、必ず雰囲気は掴めます。

このブログでは、仮想通貨の初心者ベイビーさん向けに、仮想通貨の当たり前用語を簡単に解説しています。

NFTとは?

NFTは、Non-fungible Token(ノン ファンジブル トークン)。

「非代替性トークン」と説明されます。

「非代替性」という小難しい単語に、カタカナでトークンが加わるなんて、説明する気ないでしょ?と感じてしまう名称です。

他のNFTの説明を見ると、「唯一無二の価値を持つ、デジタル資産」。

資産っちゃ資産なんですが、資産と表現すると、少し仰々しいですよね。

もっと平たく言うと、NFTは、「デジタル所有物」です。

NFTとは

改ざん不可能な、唯一無二のデジタル所有物

これまでのデジタルデータは、複製が可能でコピーできてしまうものでした。

写真データはワンクリックでコピー出来て、シェア出来ます。

そのため、デジタルデータは、希少性がありませんでした

デジタルデータをPCやクラウドに保存している状態は、ただのデータの所持。

無限に複製可能なデジタルデータには固有性がないため、持っていても希少性がありません。

そのデータに「複製できないように印をつけて」「所有権」を加えたんです。

なので、「唯一無二のデジタル資産」「デジタル所有物」と表現される訳です。

つまり「一点もののデジタルデータ」です。

ポイント

  • これまでのデジタルデータは、無限にコピペできる。

  • 不動産など所有できるものは固有のもので、模造はできても複製はできない。

  • デジタルデータにも情報を加えて一点モノになったのがNFT。

  • 一点モノになれば、自分だけのモノとして所有できるので、NFTはデジタル所有物。

レアなトレーディングカードがデジタルになると?

レアなトレーディングカードを例に、考えてみましょう。

発行数の少ないレアなカード。

だからこそ、みんなが欲しくて値段が上がります

シリアル番号がないなら、同じ表面加工で同じ紙素材で同じ厚みで印刷機でコピーしたら、確かに本物と差異がありません。

でも、一般人はそこまで出来ませんよね。

同じトレーディングカードが、デジタルデータになったら、ただの画像データと同じ

ワンクリックで、無限に複製できます。

デジタルトレーディングカードになったら、物理的なカードだったらレアだったデザインも、レアではなくなってします。

そこで、デジタルトレーディングカードに、改ざんできない情報を加えて、固有のものにします。

これは一点ものデータだよ」と印があれば、デジタルなトレーディングカードもレアなまま

この印は、データ上にカードのシリアル番号を加えるようなものですが、所有履歴など細かい情報や、契約内容も記録できる革新的な技術なんです。

「コピー出来ないデジタルデータ、NFT」によって、今まで複製し放題だったデジタルデータが一点ものになります。

一点ものになることで、所有物として価値が生まるようになるので注目されています。

NFTは株券のデジタル版

昔の、株券をご存知ですか?

今は、オンライン上で取引しているので、売買が楽になった株。

でも、昔は、紙の株券で取引されていました。

上場株券の電子化は2009年なので、割と最近まで、紙の株券が存在していました。

株券の裏面には、「誰から誰に、その株券の所有権が移転しているか」を記す、日付・名前・印鑑が記載されます。

名前の記載があるモノを見ると更にイメージが湧くと思うので、興味がある方は、「株券 裏面」で画像をググってみてください。

この、紙の株券のデジタルバージョンが、NFTです。

株券の裏面のような履歴を、デジタル上に記録するのが、ブロックチェーン技術です。

様々な情報は、スマートコントラクト機能でブロックチェーン上に記録されます。

スマートコントラクトとは

設定されるルールに従い、ブロックチェーン上で自動的に契約を実行する仕組み

ブロックチェーンやスマートコントラクトの技術的な部分を深掘りすると、一般の人は挫折してしまいます。

まずは、名称と役割を覚えるのが良いと思います。

5Gだって、何で高速かなんてよく分からないですよね?

でも、4Gより5Gの方が高速で処理速度が速いことなら、理解できますよね。

無理に技術面を掘るよりも、「そういうものだ」と認識した方が、新しいものを受け入れる時に抵抗が少なくて済みます。

株券みたいな感じで、「情報が記録されたデジタルデータ」がNFTです。

NFTの活用例

フィジカルで3Dの世界のモノは実態があるので、著作権問題になりづらいです。

複製が簡単なデジタルの世界で、権利関係を証明できるようにしたのがNFTです。

情報を入れるのは、スマートコントラクト機能と言う機能で、これが革新的な技術でした。

コントラクトと言う名前の通り、ブロックチェーン中に、契約書を入れるようなイメージ

NFTは、アートや音楽など著作権問題で抱える業界と相性が良いので、そういった業界からNFTが広がっています。

  • アート
  • 音楽
  • ゲーム
  • ファッション
  • スポーツ

ネットで拾える画像や音楽は、誰のものか証明できません。

無法地帯でした。

誰でも取得できたデジタルデータに情報を加えて、所有できる固有のデータにするのです。

各業界内で完結しているのではなく、掛け算的に、ゲーム内での音楽NFTなど、横断的にも絡んでいます。

NFTの実用例・活用例を見てみると、さらにイメージが湧くと思います。

  • ロイヤリティを設定し、NFTアート転売後もアーティストに利益が出るようにする

  • フィジカルなアート作品の証明書をNFT化する

  • ライブのチケットをNFTにして、転売不可にする

  • ゲームアイテムをNFTにして、ユーザー同士でアイテムを売買する

  • ダイヤモンドや時計の証明書をNFT化してデータで所有する

NFTが一点ものデータとして所有ができるので、次の人に転売することもできます。

NFTの良いところは、追跡ができる点です。

そのため、転売後もアーティストにロイヤリティが入る仕組みを作ることが出来ます。

ライブチケットに関しては、ジャニーズが、チケットのNFT化を始めました。

2022年9月中旬には、NFTチケットの販売・管理プラットフォーム「TicketMe」ローンチ予定。

着々と進んでいます。

ファッション業界では、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)主導で、PRADA、Cartierなどハイブランド集まり、「オーラ ブロックチェーンコンソーシアム)」を創設しました。

ラグジュアリーに特化したブロックチェーンAuraで、消費者が原材料から販売まで製品の過程や、その信頼性の証明にアクセスできるインフラを提供を目指し開発されています。

これは、コピー品対策になりますね。

ダイヤモンドや時計など資産になるような高額品は、履歴や鑑定書がNFTだと、情報面でも管理面でも都合が良いよねです。

NFTじゃなくても良いものもある

NFTゲームでは、ゲーム内のアイテムがNFT化されています。

NFTスニーカー、NFTベッド。

それって、NFTである意味あるの?

今までのゲームと同じじゃん?

そう思う方も、いますよね。

ぶっちゃけ、同じです。

NFTゲームでは、ゲーム内通貨としてトークンを発行します。

突き詰めれば、トークンの存在意義は、ゲームセンターのメダルと同じです。

稼いだメダルは、何か交換するモノが必要ですよね。

同じように、トークンの使い道として、ゲーム内にNFTアイテムがあります。

NFTとして意味を持たせることで、経済活動しているイメージ。

今は黎明期なので、NFTじゃなくても良いものも、実際たくさんあります。

なんなら、本来デジタルじゃなくても良いモノも、NFTにするために、わざわざデジタルデータにしていたり。

この革新的技術を活用すべく、今後も、色んな業界でNFTが出てくると思います。

この商品、サービスがNFTである意味」を考えながら、情報を見てみると面白そうです。

そうしている間にルールが次第に整っていき、混沌としたNFT市場も整理されていくと思います。

全てのNFTに価値がある訳ではない

今は、流行りもあってマーケットは浮かれ気味ですが、NFTだからって全てに価値があるわけではありません

NFT化しても、データそのものが魅力がなければ価値はありません

デジタルアートだから価値がある訳でも、NFTだから価値があるわけでもないです。

ピカソの絵だから売れる。

私が、ピカソ風に絵を描いてNFT化しても、なんの価値もないです。

私の描いたピカソ風NFTは、「一点だけあるデジタルの落書き」です。

リアルなアートの時と、価値の考え方は同じです。

NFTマーケット「OpenSea」

どんなNFTアートが人気なのかは、NFTの売買が行えるマーケットプレイスOpenSea(オープンシー)で見ることができます。

マーケットプレイスは、メルカリ、ヤフオクのような販売所のこと

OpeaSeaで、どんなNFTがあるのか見てみると、NFT界隈の様子や作品のトレンドが分かります。

OpenSea

NFTまとめ

NFTを日本語で言い換えると、

  • 非代替性トークン

  • 唯一無二のデジタル資産

  • デジタル所有物

  • コピーできないデジタルデータ

  • 一点モノのデジタルデータ

  • 所有できる固有のデジタルデータ

  • 改ざんできない情報が記録されたデジタルデータ

どれか、しっくりくる日本語説明はありましたか?

今はまだ、高いガス代(売買手数料)、ルールや法律の未整備による詐欺案件など、問題点もあります。

ただ、NFTは確実に活用されていくので、どんなモノが出てくるか情報は追っていきましょう。

NFTの勉強なら、こちらの本がオススメ。

初心者にも取っつきやすい説明で、読みやすいです。

ちなみにインスタで、用語などをよりシンプルにまとめています↓